[1655] 続きを描く時にFirefoxで警告が出る

さとぴあ : 2018/11/27(火) 21:11 [URL]


1543320695672.png (182871 B) - サムネイル表示中 -
●続きを描く
続きを描く時にFirefoxで警告が出る by さとぴあ

1.動画から続きを描くとConsoleエラーがでるものがある。
該当url
https://pbbs.sakura.ne.jp/cgi/poti/potiboard.php?mode=continue&no=1807

エラーの内容をコピペしたもの。
https://pbbs.sakura.ne.jp/archives/temp/181127_neo1.5.0.txt

2.続きから描く時にアニメが再生されず描画の結果だけが出る。
この時、Firefoxで「ウェブページがブラウザの動作を遅くしています」という警告がでます。
IEでは、「長時間実行中のスクリプトが原因で応答しません」という警告がでます。(サポート対象外ですが)
1.4.11では、この問題は発生しないようです。
大変だと思いますが、報告させていただきました。


[1657] テスト用の掲示版 : さとぴあ : 2018/11/27(火) 23:16(編集) [URL]

検証用専用の掲示版を作りました。https://pbbs.sakura.ne.jp/cgi/neosample/150/potiboard.php?mode=continue&no=3

新規投稿なら画像は「差し換え」のところをプルダウンメニューで「新規投稿」にするとパスワードがなくても続きを描く事ができます。
1.5.0にしてありますので、画像が途中までConsoleエラーが発生まで確認できる…と思います。
調べた限りでは、続きを描く時に画像の最後の状態が再現できない時はConsoleエラーでUncaught RangeError: Maximum call stack size exceededとなっているようです。


[1658] 無題 : さとぴあ : 2018/11/27(火) 23:17 [URL]


[1659] 無題 : funige : 2018/11/29(木) 00:06

「続きを描く」ではオリジナルの動作に合わせて
途中経過を表示しないようにしてみたのですが
いろいろエラーが出るので、やっぱり元に戻そうと思います。


[1663] 無題 : さとぴあ : 2018/11/30(金) 14:59 [URL]

GitHubのクライアントソフトでソースがどう変わったのかやっと観るようにはなりましたが、何をやっているのかはさっぱりわかりません。
ただ、大変な作業だ…ということだけはソースを観るようになってからわかるようになりました。
再生できないと報告していたものをふくめ、今の所問題ありません。
1.5.1をすべての掲示版に導入済みですので、それで運用してみてどうなるか、確認してみようと思います。
ありがとうございました。


[1664] 無題 : funige : 2018/11/30(金) 20:02

だんだん自分のソースコードがわからなくなってきまして
ツギハギだらけの恥ずかしい感じになっております……。