[1506]
1.4.5の動画を1.4.8で再生
投稿者:さとぴあ [URL]
投稿日:2018/10/27(土) 04:16(編集)
[返信]
●続きを描く サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.

1.4.5の段階で、追記する時になにかおかしかったのを無理やり追記したのかもしれませんが1.4.5では画像と同じ結果が動画として再生されるので、1.4.8にも問題があるのかな…と思いました。 下絵の緑色の線は、逆マスクを二重三重にかけて色別に消し四角で消していたような記憶があります。 ただ、まだ1.4.8以後で記録した動画で問題はでていませんから、1.4.5との互換性の問題という事なのかな…とも思いました。 今後の投稿で問題がおきなければ、それでいいのですが…。 スレッドのurl https://pbbs.sakura.ne.jp/cgi/hanken/potiboard.php?res=6 レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
|
[1529] 無題
投稿者:さとぴあ [URL]
- 2018/10/28(日) 19:57(編集)
すでに1.4.8が出ているので、対応は不要だと思いますが、 追試してわかった事を書いておきます。 ただの報告として読んでいただけたなら幸いです。 ネコ娘の動画は、消し四角に関するコードを元に戻しても、下描きの線が見えたままでした。 もしかしたら…という事で、1.4.6と1.4.5で再生してみたところ、最初に再生されていた状態にするにはViewerのバージョンが1.4.5でなければならない事がわかりました。 もっとも、1.4.5のアニメでも、描いた筈の線が消えていますから、1.4.5の時点での記録が正しくなかったという事なのかもしれません。 おそらく、途中で全消しを使っています。 1.4.6で再生すると、リボンの輪郭の主線がでてきますが、1.4.5では見えません。 少なくとも、ネコ娘の動画に関しては、消し四角は関係ないようです。 再現テストでは、ペイントのテンプレートでneo.jsのファイル名をエディタで変更しながら作業しましたので、キャッシュをひきずっての誤認はおそらくないと思います。
|
|
[1533] 無題
投稿者:funige
- 2018/10/29(月) 18:20(編集)
レポートどうもありがとうございます。 自分でもなんか怪しいなあ……とは思っているのですが後回しということで……
|
|
[1534] 無題
投稿者:さとぴあ [URL]
- 2018/10/29(月) 22:08(編集)
私の配布物も、問題に気がついているのにまだ修正していなかったりしますし、修正の義務もない筈ですから…。 とはいえ、neoが無かったら絵板サイトを終了していた可能性も高いです。 そういう意味では依存してしまっている状態…です。 レポートの内容も役立つものとそうでないものがあると思いますので、適当に受け流していただければ幸いです…。
|
|
[1542] 無題
投稿者:さとぴあ [URL]
- 2018/10/30(火) 21:02(編集)
1.4.8で描いて再生した動画では問題ないので、おそらく必要のない調査…だと思いましたが調べてみました。 Neo.Painter.prototype.eraseRect = function(layer, x, y, width, height) { の中の3146行 //var a = 1.0 - (this._currentColor[3] / 255.0) //this.alpha; var a = 1.0 - this.alpha; 1.4.8のneo.jsのこの箇所の箇所を1.4.5に戻したところ1.4.5と同じ再生になりました。おそらく必要があって修正した箇所だと思いますので、こんな箇所だった…という報告として受け止めていただけたら幸いです。ちなみに、内容比較をして記述をもどしているだけですので、どんな処理なのかはわかっていません…。
|
|
[1543] 無題
投稿者:さとぴあ [URL]
- 2018/10/30(火) 15:43(編集)
P.S そこだけ元のコードにもどした状態で描いてみましたが、消し四角が動画では薄く消えず全部消えました。結局消し四角だったという事のようです…。いろいろとすみません。
|
|